【コストコ気になる商品】
気になる商品を紹介したいと思います。
前回のコストコで手に入れられなかったガロファロ スパゲティ。
今回もガロファロ スパゲティがありませんでしたーーーー!!
うわーん。・゚・(*ノД`*)・゚・。
細麺のガロファロ カッペリーニはありました。
そしてふと隣を見ると
バリラ1.7mm 500g 188円 を発見!
太麺です。
もしやガロファロ スパゲティの代わりの商品なのかしら?
ガロファロ スパゲティは前回(記事)、8P×500g 1088円(1パック 136円)で購入しているので、バリラ1.7mm 500gのほうが52円程お高いですね。。。
とりあえず1パックなら購入してもいいかなーと思いましたが、一応我が家にガロファロ スパゲティの在庫が少しあるので今回は見送りました。
バリラ1.7mm 500gの原材料が「デュラム小麦のセモリナ」でガロファロ スパゲティと同じなんですが、オフィシャルサイトを見てみますと特別な小麦なことがわかりました。
”イタリアで売上No.1を誇る「バリラ」。
バリラは長い歳月の自然交配により、世界で唯一自社でデユラム小麦を開発してきたメーカーです。
バリラが開発した「SVEVO(スヴェヴォ)」という小麦は、良質のタンパク質の含有量に優れ、現在ヨーロッパで最高レベルのデュラム小麦として知られています。
また、バリラは常時50名以上の研究員を擁するパスタ研究部門による情報力のもと、世界一のデユラム小麦の購買力を駆使して、常に世界各地の契約農家から高品質の小麦を調達して使用しています。”
(*゚Д゚*) 自ら小麦を開発しているんですね!
っていうか、イタリアでNo.1の売り上げなんですね。
そうか、バリラのほうがガロファロよりイタリアではメジャーなのかな。
ちなみにガロファロの創業は1789年なのでバリラよりも88年前に誕生しています。
食べ比べしてもよかったかな?
よかったら参考にしてくださーい。
ガロファロ ロングパスタNo.1スパゲッティ1.5mm 500g