スニッカーズ ミニチュア 1020g 1188円 ▲ストアクーポン250円 =938円
家族がスニッカーズ好きでよく食べてる、と言うのでこちらのスニッカーズミニチュアを購入してみました。
ミニチュアの言葉どうり、
ミニサイズのスニッカーズがぎっしり入っています。
ひとつ頂いたところ、口どけよろしくあっという間に食べれてしまいました。
バーになっているやつのように食べ応えは無いですね。
家族の感想では「いつものスニッカーズと味が違う気がする」とのこと。
ふーん
ちょっと調べてみたら、原材料のコーンシロップが、日本のスニッカーズのサイトでは水あめとなっていました。
コーンシロップは、その名のとうりコーンが原料ですが、水あめはは、デンプンを酸や糖化酵素で糖化して作られた粘液状の甘味料で和菓子などに使われるとあったので、水あめは日本独特の甘味料なのかな、、、。
詳しくはわかりませんが、原産国が日本のものとアメリカでは、甘味料の違いが味に差が出ているのかもしれませんね。※日本で販売されている商品の原産国は中国、ロシア、オーストラリアになるようで日本では製造されていないよう?
食べ比べてみてくださーい!
1個(8.5g)あたり40カロリーです。
1020gなので約120個入っている計算です。
スニッカーズのノーマルが1個51gなので、ミニチュア6個で1本分になります。
そうすると1袋ノーマル20本に換算できるので、938円÷20本=1本46.9円に!
安い!ちなみにミニチュア1個7.81円です。チロルチョコより安い~!
かなりお得なんじゃないですかっ!?
賞味期限は2014年3月3日。
購入のタイミングによると思いますが、賞味期限は5~6ケ月と長いのもうれしいです。
☆
スニッカーズはアメリカで1923年!に生まれ、スニッカーズファンサイズはハロウィンのお菓子として大好評に。
その後、1984年にはロサンゼルスのオリンピックでオフィシャルスナックフードになりました。
こちらの「ミニチュア」はファンサイズよりもさらに小さく、どうやら日本未発売の商品のようです。
アメのような感覚で渡せる大きさなので、おすそ分けにも便利かと。
で、目に留まったのが、
えっ!?アイスクリーム!?
スニッカーズにアイスクリームがあるの!?
これまだ日本にきてませんよね?
ぎゃー!
(カロリーが)怖いけど、食べてみたい!
アメリカに行った際にはぜひ挑戦してくださーい。
あとWIKIによりますと、揚げマーズバーなる揚げスニッカーズというのが美味しいらしいですよ。なぜ揚げるのだー!w
スニッカーズを5本使用した「スニッカーズパイ」っていうのもあるらしいです。カロリーが恐ろしや~。
なぜ、そこまでアレンジしていくのか個人的には不思議なんですけど、それほどまでにスニッカーズが愛されているってことに尽きるのでしょうね。愛深し。
今回、クーポンでかなりお得に手に入れられてホクホクでした。
おすすめです。