プレッツェルスライダーサンドイッチ 898円
ローストビーフサンドが半分(2個)しか入ってないことで悩んでしまい前回は見送ったプレッツェルスライダーサンドイッチですが、やっぱり気になるw。
コストコに行ったときに、ちょうどお腹が空きはじめていたのもあって、思い切って購入しました。
4個入なので1個224.5円。
1個224.5円かぁ。どう?ちょっと悩んじゃう金額です。
でもお惣菜はコストコ製品を使用して作られていることが多いので、お試ししたいときに便利なときもあります。プレッツェルバンズ食べてみたいけど、袋詰めのあんなにたくさんは要らない、じゃあランチ兼試食するかって感じでトライできます。
フタを開けてみました。
シールに隠れてましたけど、トマトが思ったよりいっぱい入ってました。野菜コーナーで見かけるトマトですよね。甘くておいしかったです。
フォークはトマトに使うのかな?でもこのフォークじゃぁ刺せない、、、。私は使っていません。できれば削減して商品の価格を10円でも下げて頂きたいと密かに思っています。。。
マスタードソースが入っています。これは!もしや!調味料コーナーで見かけたディジョンマスタード(瓶) 798円では!?色が似てる!マイルドでクセがなく、リッチな味わいのマスタードです。どうなのかなー、あのマスタードなのかなぁ、探偵のように推理は続きますw。
こちら原材料です。7日に購入して賞味期限は8日になっています。
盛りつけてみました!オニオンがすごーい!
ローストビーフもはみ出てる。
ひと皿449円也。カフェで頂くより断然お安いですね。
コストコ内で見るとお高く感じますが、自宅に帰ると、途端に安く感じるマジック。
ローストビーフはハムのコーナーに置いてある商品をカットしたものかな?1500円くらいでローストビーフの塊が売られているのですが、自分で上手にカットできる自信が無く購入したことがありません。ずっと気にはなっているのよ!
さて、もう一人前がこちら。
先ほどのサンドより迫力には欠けるようですが、ボリューム満点です。
ローストビーフのサンドにチーズが挟まっているのが見えます。このチーズはArla Dofino(ドフィーノ) クリーミィハバティ デリスライス チーズかな?以前に食べた味に似ている気がします。
ローストビーフサンドはマスタードソースをつけて頂きました。ローストビーフはわざび醤油派でしたが、このマスタードと合いますね。美味しい!新たな発見。
シャキシャキのお野菜と、クリーミィーなチーズ、食べ応えのあるプレッツェルバンズで満足です。
もうひとつのサンドは中身がわかりにくいですね。
プレッツェルバンズをひょいっと持ち上げてみましたよ。ロティサリーチキンサラダが挟まれているようです。うん、美味しいです。
一般的な女性なら、どっちかひとつでお腹いっぱいだと思います。ボリュームがありますね。家族であれば、パパママはローストビーフサンド、子供にロティサリーチキンサンドという具合に仲良く食べてもいいかも。
▮簡単おうちカフェごはんができちゃう
料理ブログ村にて、おうちカフェ部門で1位のアクセス数を誇るブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」
身近な素材でできることにこだわった、誰でも簡単に作れる料理を紹介。
ブログで人気のレシピはもちろん、グラタン、パスタ、ご飯もの、サンドイッチ、おやつなどを幅広く紹介するカフェごはんの3が発売されました。
ベストセラーなレシピ本です。