【コストコサービス】処方箋FAX・Eメール注文受付のご案内
以前にコストコで処方箋を受け付けてくれることについて紹介しましたが、
コストコ京都八幡倉庫店で「インフルエンザ予防接種」ができます&調剤薬局で処方箋を、、、 - コストコな日々
コストコのホームページを覗きましたら、
処方箋FAX・Eメール注文受付のご案内 || Costco Japan
となっていて、コストコに行く前に注文し、あとは現地で受け取るだけ!といサービスができていました!
これ便利~!
お薬を用意してもらうのって結構お時間かかりますもんね。
あと閉店時間ギリギリでも事前に申し込みしておけば間に合います。
これは会員のみならず非会員の方も利用できるサービスなのがうれしい!
------------------------------------------------------------------
注文方法:
・処方箋を、お受け取り希望の倉庫店までFaxまたはEメール(PDFまたはJPG形式)にてお送りください。
・添付ファイルは処方箋の記載事項が分かる解像度のものをお送りください。
・処方箋は国内全ての医療機関の処方日を含めて4日間以内の有効期限のものが対象です。
・連絡可能な電話番号とEメールアドレスをご明記ください。注文の確認、受取可能日のご連絡をいたします。
・お受け取りの際には処方箋の原本が必要です。
------------------------------------------------------------------
下記14倉庫店にて受付中。
ふと、処方されるお薬の価格がコストコだったら少しお得とかあるのかな?
調べてみました。
薬代はどこも同じみたい。
でも「調剤技術料」が異なるので、合計額に差が出ることがあるようです。
よかったら参考にしてくださーい。
◆我が家の愛用胃薬
セルベール整胃錠は、胃酸などの刺激から胃の粘膜を守る「胃粘液」を増やし、
さらに胃の運動を活発にして弱った胃の状態を整えます。