ウッディフレッシュ 18L アイリスオーヤマ 4月858円、5月718円
>過去の記事はコチラ
3月末に838円だったウッディフレッシュが、消費税8%増税後には858円の20円UP。
838円を税抜き計算すると798円、それに8%を計算すると861円になるので、それが858円ってことは、、、ん?計算があいませんね。
858円の税抜き価格を調べると794円!
実際の商品価格は安くなっているのに、消費税が8%になったので、増税前よりも合計額が高くなってしまっているんですね。
企業努力が垣間見れますが、計算の苦手な私はそれをきちんと計算しないとわからない~。
そして、この記事をアップする前に再び購入しました。
そのときは在庫薄になっていて、718円!(税抜 664.8円)
ひゃー!助かる~。
よかったら参考にしてくださーい。
コストコから帰宅して、ウッディフレッシュなど荷物を車からおろすときって、
結構、気合がいります。
「ふんっ!」と持ち上げて、荷物をどさり、と置いてはハァハァ(´∇`;)
以前はすぐに使える各場所に速やかに運んでいたのですが、
このところ荷おろしが負担になってきました。
衰えを感じるわ~。
最近は「倉庫」と呼ぶ車から近いスペースにまとめて置いておいて、
必要になったら必要な分をそこから取り出す方式にかえました。
だいぶ楽。
そんなわけで家を建てるなら、駐車場と荷おろしの関係は重々考えたほうが良いと思うのです。
キッチンが近い作りにするとか、ストック棚のスペースを確保しておくとか(パントリーですね)
ま、体力をつければいいんでしょうけど。
ウッディフレッシュを軽々運べるおばーちゃんでいたいものです。
◆猫友達はこちらを愛用
スーパーキャット スーパー DC300 トリプルタイプ 8L
砂の飛び散りを押さえ、シッカリ固まるペレット形状
抗菌・消臭粒も入ってトイレ環境は衛生的。
燃やせる鉱物系の中では固まり具合がMAXな気がします