黒烏龍茶 1.5g×100包 898円 (1包 8.98円)久順銘茶
玄米のときにダイエットに触れましたが、杜仲茶でも買おうかなぁとコストコに行ったら、杜仲茶は無く、代わりに黒烏龍茶を見つけたので買ってきました。
黒烏龍茶と聞くとサントリーの「体に脂肪がつきにくい」黒烏龍茶
を思い浮かべると思います。
サントリーの場合の「黒」は烏龍茶のウーロン茶重合ポリフェノールが多いため、色が濃いことを指しているようですが、コストコで購入した黒烏龍茶は「黒茶」=プーアール茶とのこと。
つまり、台湾烏龍茶とプーアル茶のミックスブレンドなのです。
私は友人がプーアル茶で痩せた!と話していたのを聞いたことがあるので、このミックスブレンドは大歓迎。
それに烏龍茶って酸味が強いイメージがあり、単体じゃないほうが飲みやすいかなぁとも感じました。
パッケージには「油っこい食事に良く合います」とあるだけで、ダイエット効果については一切触れていません~。そこは自己判断で。
ブランドは以前に、紅茶生姜茶を買ったことのある久順銘茶です。
この商品も味が私好みなんじゃないかなぁと期待大。
ティーバックは紐無しタイプ。
パッケージにマイボトル水出し可(250~350CC)とあります。
1杯300CC(マグカップ1杯)が目安。
私は350ccくらいのタンブラーで作っていて、濃くて、香ばしくて、飲みやすく、ガブガブ飲むほど好きな味。当たりですw。
独特のクセはあるけど、烏龍茶の酸味が無いのが良いです。
濃いと感じる人はお湯を足して調節を。
お値段を考えると、コストコのお茶の中では高級な部類に入るかなぁ。
烏龍茶で考えれば安価だと思いますが、ルイボスティーやリプトンの紅茶と比べれば単価は数円高いです。
比べるのが間違いなんでしょうけど、ね。
烏龍茶には他の茶葉に見られない「ウーロン茶ポリフェノール」がありまして、こちらの商品も1杯分253mg含んでいます。
最近では、この「ウーロン茶ポリフェノール」が、体の中でさまざまな働きをすることもわかってきており、体内のエネルギーの消費や中性脂肪の燃焼を促す、血中のコレステロールを抑制するなどの研究発表もされているとのこと。(参考 サントリー)
折しも我が家では「ぎょうざ祭り」を開催中でして、石松餃子をお取り寄せしてみたり、近所で王将を買ってみたり。
早速、黒烏龍茶を片手にぎょうざを連日食べています。(ダイエット駄目じゃん)
暑くなるとねぇ、餃子が美味しいんですよ。。。
すると、黒烏龍茶を飲んでて、なんとなーく餃子の油っこさが軽減されているように思いました。
餃子がスイスイ入ります(ダイエット駄目じゃん)
もともと私はお茶をよく飲むほうで、尿の量が増えたとかそういう効能は今のところ感じません。
さて、100包を飲み切ったころには体重が減っていることを願い、またレポをしたいと思います。
◆紹介した商品